2020.02.21 05:00ベーコンエピ教室 レポ初のハード系のパンを焼き上げました。普段と違う生地でしたが、今回は全員リピーターということもあり北部と初石共に 皆さんとてもおいしそうなエピになりました♪チョコレートエピは、生地に甘さをプラスしてデザートエピに♡バレンタインにチョコのハード系パンなんて、すごくオシャレな感じしませんか?コロナやインフルのウイルスが怖いこの頃…無防備に置かれ...
2019.12.31 05:00リースパン教室 レポクリスマスリースパン、今年で3回目の開催でした🎄中には3回共ご参加いただいた方が居て、まだ1回目のリースパンがキレイな状態で飾られていると聞いてとても嬉しかったです♪三つ編みが難しいリースパンですが、ご年配の男性がすごくきれいに編んでいたり保育園児達が初めての三つ編みに挑戦していたり (*´ω`*)皆さんとっても器用で美しく仕上がって大...
2019.11.05 08:30パンプキンブレッド レポパンプキンのパン=かぼちゃの裏ごし と思いがちですが、今回はパンプキンフレークを使用してかぼちゃ餡をねじり込みました🎃生地をこねている時からかぼちゃのいい香りが♪餡をねじる作業は、初め難しくて苦労されている方もいましたが最後はとてもキレイに仕上がってました!焼きあがったパンプキンブレッド、ぷっくりふわふわでみなさんすごくおいしそうでした...
2019.09.20 07:00ベーグル教室レポ今回は、教室で初めてフライパンを使用し プレーンと枝豆チーズベーグルを作りました!ベーグルの食感は、1次発酵するかしないか、丸くする時にひねるかどうかなどでむぎゅっ・もちっ・ふわっと、違いを楽しむことができます。焼く直前で茹でるという工程があり、小さなお子様には少し難しいパンでしたが皆さんとても手際が良くて、カリッむぎゅっなベーグルが焼け...
2019.07.15 07:00バターロール教室レポ今回はご案内後すぐに満席いただきまして、たくさんの方のご参加本当にありがとうございました!小さなお子様連れが8組、その中にお父さんとの参加が3組と年齢層も幅広く、色々な方とパン作りが出来てとても楽しかったです(*´ω`*)バターロール、どこにでも安く売られていて簡単そうですが・・・作った事がある方にはわかる、あの成形の難しさ。今回、生地が...
2019.05.07 08:00シナモンロール教室レポ北部、初石共に満席いただきまして、今回もありがとうございました。たくさんの方と一緒に、パンが焼きあがった時の感動を味わえて幸せです(*´ω`*)シナモンロール食べるの初めての方や つい好きで結構買っちゃう方など様々でした。レーズンとクルミをそれぞれ巻き巻き・・・シナモンの匂いがふわぁ~っとしてきてアイシングはパンが冷めた帰宅後に、と説明さ...
2019.03.01 23:00メロンパン教室レポ今回は、チラシを貼り出す前段階で予約が埋まってしまい応募していただいたのに参加出来なかった方々申し訳ありませんでした m(__)mメロンパン、パン生地とクッキー生地の2種類を作るため時間も手間も2倍でちゃんと作り終わるか不安でしたが…北部も初石も参加者全員、とっても美味しそうな可愛いパンが出来上がりました♪メロンパンに関しては、焼き立てよ...
2018.12.25 10:00ちぎりリースパン教室レポ去年のリースパンは飾りがメインの三つ編みでしたが、今年はパーティー映え間違いなしの、最後はちぎってシェアできる飾って可愛い&ちぎって楽しい&食べておいしいチョコチップ入りリースパンにしました♪北部は小さなお子様がたくさん来てくださって、3世代のにぎやかな雰囲気でした。初石は毎回来てくださる方がほとんどで、アレンジしたり形に工夫が入るなど、...
2018.10.25 01:00栗クリームパン教室レポ今回は、初石・北部公民館の両日とも初めて参加の方がいらっしゃいました。パン作りの時に生地のこねはホームベーカリーにまかせているという方も、手ごねが案外簡単で、出来上がった時のおいしさに感動してくださった様でした♪マロンペーストをたっぷり使ってクリーム状に練り、栗の形に成形するのがちょっと難しかったのですが皆さんとても上手に出来ていてけしの...
2018.08.07 13:00ピザ教室レポ北部公民館と初石公民館、それぞれ違う2種類のピザを焼きました。いつもとは違い、生地にオリーブオイルを入れてこねて広げ、なるほど!や、へぇ~っと言っていただけた意外な具材を使用しました。今回は、過去に参加していただいた方にご案内メールをしたところたくさんの方にご予約いただき、初石はすぐに満席となりました。リピーターの方が増えている事、すごく...
2018.06.03 11:00よもぎパン教室レポ初石と北部公民館でのよもぎパン教室、両日共に晴れて気持ちの良い天気でした。印象が地味なよもぎパン、一年中お店に並んではないしよもぎ粉がスーパーのどの売り場にあるのかそういえば知らない…という方も。パン屋を巡って食べ比べてみましたが、基本的に生地は乾燥している事が多かったです。教室では、もちもちのよもぎパンを皆さんに食べてもらいたくて研究後...
2018.03.25 14:00動物パン教室レポ今回初めて、北部公民館での開催でした。前回作ったパンがすごく家族に好評だったと話してくださった方がいて、何度も参加してくださる生徒さんが増えてきている事にとても感謝しています。小さなお子様も、お母さんとお父さんに見守られながら上手にパンの生地をこねて少し細かい作業もレシピを見ながら完ぺきに出来ていました。完成したいるかとぞうさん、みんな個...